会社情報

沿革

やまへいのあゆみ

昭和38年
長野県小諸市の現在地において創業者 塩川 亥六 が自ら栽培した果物 ・野菜の販売を始める
昭和39年
ミゼット(三輪自動車)を購入
昭和40年
ダットサントラックへ買い替え
昭和41年
鬼押出し園へ出店
野沢菜漬の製造販売開始。土産品としての野沢菜漬の始まり
軽井沢地区へ林間学校、会社の寮などに3000食/日の納入を行う
昭和44年
軽井沢西武百貨店青果部門を担当
昭和45年
漬物工場を建設
野沢菜漬業界で初の県外作付 埼玉県深谷市(旧岡部町)
野沢菜漬業界の通年生産への始まり
昭和46年
佐賀県杵島農協にて野沢菜栽培開始
通年生産体制確立
昭和47年
「野沢菜の千曲漬」が長野園芸特産振興展にて農林水産大臣賞を受賞
本社冷蔵庫建設20坪
昭和48年
工場増設工事
昭和49年
冷蔵庫完成40坪
野沢菜を土産物として販売地域の拡大(新潟県苗場町~群馬県安中市~神奈川県箱根町~長野県白樺湖)
販売用貸出冷蔵庫300台を数える
昭和50年
上田西武百貨店対面漬物販売出店
昭和51年
株式会社 やまへい設立 初代社長に塩川亥六就任
お食事処「やまへい」小諸本店の母屋(古民家)を新潟にて購入
昭和52年
お食事処「やまへい」小諸本店を開店
古民家にて飲食店経営のさきがけ
昭和53年
平原工場を開設
佐賀県武雄市にて九州工場及び営業所を開設
昭和55年
石垣島大浜農協にて野沢菜栽培開始
昭和56年
台風被害に伴い台湾にて野沢菜の作付
コンピューターによる販売在庫管理を始める
昭和57年
本社工場へ包装工程棟、冷蔵庫を増設し、平原工場製造部門を本社に移転
九州工場を独立採算制とし、有限会社 九州やまへいを設立
昭和58年
土壌改良材として「シェルホード(貝の化石の精製肥料)」を導入
白菜漬に関し、発がん性の指摘があったが、野沢菜漬の栄養成分などを公開
昭和59年
工場増築、擁壁工事完成
昭和60年
本社事務所棟、野沢菜漬込棟包装棟完成
小諸市へおもちゃ図書館及びビデオ寄贈
小諸消防署へ救急車寄贈
町内消防団へ消防ポンプ車寄贈
小諸警察署へ交通安全指導車寄贈
昭和62年
野沢菜の産地にて移動式漬込みを開始
野沢菜漬業界で初のJAS農林水産大臣認定工場となる
創業者初代社長 塩川亥六逝去
昭和63年
社長に塩川妙子就任
本社工場の増設工事完了
コンピュータシステム更新
平成2年
上田西武内の店舗を閉店
平成6年
製品出荷用冷蔵庫及び倉庫完成
お食事処「やまへい」小諸本店 茅葺葺き替え工事行う
平成12年
野沢菜漬が長野県園芸特産振興展にて農林水産大臣賞を受賞
平成16年
野沢菜栽培管理から製品化までのトレサビリティシステムの構築
食品において 「顔の見える・・・」の最初の商品
平成20年
工場大改築、生産事務所稼働
目視検査機開発
自動包装機、洗浄機、ピュアスターMP10000TB、社内印刷機、折りたたみ機導入
塩川正徳 代表取締役社長に就任
塩川妙子 取締役会長に就任
平成22年
「野沢菜わさび漬」が長野県園芸特産振興展において農林水産大臣賞を受賞
お食事処「やまへい」軽井沢店開店
平成23年
お食事処「やまへい」軽井沢店改装
平成24年
増資により資本金2000万円に

 

1